福岡博多東ライオンズクラブの公式ホームページへようこそ。
2024-2025年度の会長を務めます、原 健一です。
			
地域社会に貢献すること、これがライオンズクラブのモットーです。この旗印のもとに、世界中で49,000のクラブとその134万人の会員が、それぞれの地域社会で奉仕活動を行っています。
わがクラブは1968年の設立以来、ネパールの児童教育振興、台湾の台北市光華獅子会との交流、薬物乱用防止啓発講演活動、「金印」ライオンズカップソフトバレーボール大会の開催、ちびっこラグビー大会の支援など国内外で幅広く社会奉仕活動に取り組んでいます。
今期は、“ライオニズムの本質に立ち返り「We Serve」”を合言葉に、ライオンズクラブの精神を再確認し、会員相互の交流をさらに深め、魅力あるクラブにすべく努めたいと考えています。
今後とも皆さまの益々のご理解とご支援をお願い申し上げます。
      福岡博多東ライオンズクラブ
第57代会長 原 健一
    
| 事務局 | 〒810-0001福岡市中央区天神3-15-24 三天第一ビル3F ( MAP ) | 
|---|---|
| TEL | 092-771-5781 | 
| FAX | 092-771-5789 | 
| lc4r-ishimaru@ae.auone-net.jp | |
| 結成日 | 昭和43年6月26日 | 
| 国際本部登録 | 昭和43年6月26日 | 
| スポンサークラブ | 福岡博多ライオンズクラブ | 
| 会員数 | 26名(令和6年7月16日現在) | 
| 会長 | 原健一 | 
| 会長 | 原健一 | 
|---|---|
| 前会長 | 平川俊夫 | 
| 第一副会長 | 岩中智 | 
| 第二副会長 | 岩城慎二 | 
| 幹事 | 入江勇臣 | 
| 会計 | 岩城慎二 | 
| ライオンテーマー | 北山雅浩 | 
| テールツイスター | 花田晃 | 
| 会員理事 | 平川俊夫 | 
| 二年理事 | 秋好正成 | 
| 〃 | 松尾剛 | 
| 〃 | 大久保俶住 | 
| 〃 | 西山多嘉禰 | 
| 一年理事 | 白松勝美 | 
|---|---|
| 〃 | 橋本勝 | 
| 〃 | 中島英之 | 
| 〃 | 一色美昭 | 
| 〃 | 藤野和之 | 
| 〃 | 女賀信治 | 
| ≪その他の役員≫ | |
| 副幹事 | 未定 | 
| 副会計 | 未定 | 
| 会計監査委員 | 藤野和之 | 
| 会計監査委員 | 大久保俶住 | 
| ≪337-A地区役員≫ | |
| 4R3Z・ZC | 一色美昭 | 
| 担当副会長 | 委員会 | 委員長 | 副委員長 | 委員 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 運 営 委 員 会  | 
		出席・会員 | 平川俊夫 | |||
| 青年アカデミー | 入江勇臣 | 青年アカデミーに関しては、会員歴5年未満または年齢50歳未満の全ての会員で活動 | |||
| 計画 | 秋好正成 | 行武志郎 | |||
| 大会・接待 | 白松勝美 | 小野健太郎 | 林紀全 | ||
| ライオンズ情報 PR会報編集 インターネット  | 
	  橋本勝 | (兼)女賀信治 | |||
| 会則及び付則・財務 | 西山多嘉禰 | 松尾剛 | |||
| 指導力育成 | 藤野和之 | (兼)松尾剛 | |||
| 事 業 委 員 会  | 
	  糖尿病教育・保健 薬物乱用防止 ライオンズクエスト 視力ファースト・視力保護 聴力・言語障害福祉  | 
	  中島英之 | (兼)平川俊夫 (兼)大久保俶住  | 
	||
| 社会福祉 レクリエーション 環境保全  | 
	  大久保俶住 | 山田達也 | |||
| 青少年指導 レオ・ライオネス YCEプログラム 国際関係プログラム LCIF・アラート  | 
  	  女賀信治 | 守谷正人 | 樺島亮介 | ||
| 非 常 設  | 
	  チャリティゴルフ | 岩中智 | 松本昌憲 秋好正成 | ||